
- 京友禅 付下 枝垂れ桜 八掛付 鳩羽鼠
- 2023/03/1413:00:00

- 附下 八掛付 観世水 紅葉 無線友禅 に志山
- 2023/03/1412:56:00
- 仁志山

- 琳派 付下 霞取 草花 波 クリーム地
- 2023/03/1412:45:00
- 綺麗なクリーム地で琳派柄を丁寧に手友禅をしてる逸品付下げです。 年代は20代から40代 お茶会やお食事会などにご利...

- 無線友禅 に志山 付下 霞取 草花 松岡姫 薄藤色
- 2023/03/1412:40:00

- 京友禅 付下 糊糸目 シダ 松岡姫 紫紺地 羊歯
- 2023/03/1411:27:00

- 京友禅 付下 菊文様 糊糸目 白茶地 ぼかし
- 2023/03/1411:03:00

- 東京友禅 付下 几帳 箔友禅
- 2023/03/1410:58:00
- 本糊手友禅の上にさらに糊をおいて本金箔を貼り付ける技法は非常に難しく 現在では数少ない職人にしかできない逸品 です...

- 日本 刺繍 付下 雪輪 四季花 麻の葉
- 2023/03/1410:56:00
- 藤和オリジナル商品 麻の葉の小紋生地に日本刺繍で雪輪と四季の花々を表現した付下げです。 10代から30代をターゲッ...

- 京友禅 手描き 糊友禅 付下 雪輪
- 2023/03/1410:51:00
- 本糊手描き友禅の付下げです。 雪輪部分をご覧ください・・・ 真っ白になってるところはもともとの地色です。 霞の金は本...

- 大羊居 付下 菊 黒地 刺繍 東京友禅
- 2022/10/2014:00:00
- 藤和オリジナル 先代である父がオリジナルとして大羊居に発注した付下げです。 生地は国産絹の松岡姫を使用。 地紋は紗...

- 2代目上野為二 附下 付下 八掛付 青海晴目 グレー地
- 2022/09/0613:30:00

- 京友禅 附下”段ぼかし霞”
- 2021/05/0611:19:00

- 京友禅 附下”松ぼっくり”手描き友禅 日本刺繍
- 2021/05/0611:14:00

- 京友禅 附下”雲取に雪輪”
- 2021/02/0815:38:13
特別価格

- 京友禅 附下”色紙草花”
- 2021/02/0815:37:29
- 通常価格:544.500円(仕立税込み価格) 弊店の仕立てについて・・・全ての着物は仕立代・送料・消費税込みの価格になっ...

- 付下”斜め取辻が花”
- 2020/01/2515:51:39

- 東京友禅 付下”秋草文様”
- 2020/01/2514:20:34
- 弊店の仕立てについて・・・全ての着物は仕立代・送料・消費税込みの価格になっており、名古屋の専属の仕立屋で和裁をい...
特別価格

- 琳派 付下 枝垂れ桜 霞取 草花 藤色地
- 2020/01/2513:44:04
- 綺麗な藤色の生地に琳派の図案を使い豪華に仕上げた付下げです。 胸の柄から枝垂れ桜が手友禅され 上品な着物です。 2...

- 京友禅 付下 鍵取桜 薄ピンク地
- 2020/01/2513:43:43
- 花見など桜のシーンに合わせて新調しませんか? 抑えた錆ピンク地に鍵取(L型)に手友禅で桜の花道を表現し花びらが舞っ...

- 花園ゆかり 付下 音符
- 2020/01/1814:38:10
- 元タカラジェンヌの花園ゆかりさんのデザインの付下げです。 非常にかわいいって思ってもらえると思います。 音符は全て...

- 京友禅 附下"椿"
- 2018/01/1315:12:26

- 京友禅附下"小花丸紋"
- 2018/01/1315:10:51

- 京友禅 付下枝に唐松 手描き 糊友禅
- 2018/01/1315:08:12

- 京友禅 付下 色紙散らし お茶会 入学式
- 2017/01/1312:13:51
- お嬢様のお稽古事やパーティなどに着ていただい付下げです。 かるたなどにも見えるのでお正月に着用でも大丈夫で黒地で...

- 京友禅 付下 波に地紙 黄色
- 2017/01/1312:10:23

- 京友禅 附下”色紙に松波”
- 2017/01/1117:28:06

- 刺繍 付下 源氏香 グレー地 八掛付 箔
- 2017/01/1117:26:14

- 相良刺繍 付下 源氏香 空色 刺繍
- 2017/01/1117:17:12
- 源氏香を表現している相良刺繍、よく見ると白から青、白からピンクのグラデーションになっているのがわかります。 作家...

- 京友禅 附下”更紗丸小花散らし”
- 2017/01/1117:15:21
- 室町の京正 製 綺麗なペパーミント色 なし地(なしの皮に似てることからいわれている)の生地に 京友禅のなかでも最高級...

- 皆川千恵子 付下 胡蝶蘭 刺繍
- 2014/02/1411:14:19
- 皆川千恵子 作

- 京友禅 付下 波尽くし ボカシ 手描き 糊友禅
- 2014/02/1411:07:10

- 附下”金泥 雲取”
- 2014/01/3021:45:46

- 京友禅附下”硯箱”
- 2014/01/3021:38:12

- 本加賀友禅 付下 高平良隆 ぜんまい
- 2010/12/0509:54:03

- に志山 付下 無線友禅 花 ブルー地
- 2010/10/1613:51:50

- 京友禅 付下 古鏡更紗 小花散らし 糊糸目
- 2010/02/2518:31:18
- 室町 京正 のきもの光沢のある梨地で雅やかな雰囲気で京友禅の粋を感じさせる附下です。すべてが糊糸目で染め上げてい...