- 2022.09.02 14:00:00 小宮 康正
- 2021.12.04 13:42:00 西陣 織元 織悦
- 2021.12.03 16:33:09 西陣 都やつづれ(手織り)
- 2021.01.20 14:05:46 甲田栄佑
- 2021.01.20 14:02:29 甲田綏郎
- 2020.04.24 12:17:22 上野為二
- 2019.02.01 00:00:00 柿本 市郎
- 2019.02.01 00:00:00 喜多川 俵二
- 2019.02.01 00:00:00 羽田 登喜男
- 2019.02.01 00:00:00 山口 伊太郎
- 2019.02.01 00:00:00 山鹿 清華(監修作品)
- 2019.02.01 00:00:00 由水 煌人
- 2019.02.01 00:00:00 初代 由水十久
- 2019.02.01 00:00:00 大羊居
- 2019.02.01 00:00:00 田畑 喜八
- 2019.02.01 00:00:00 玉那覇 有公
- 2019.02.01 00:00:00 皆川 千恵子
- 2019.02.01 00:00:00 芹沢 銈介
- 2019.02.01 00:00:00 大村 禎一
- 2019.02.01 00:00:00 坂井 修
- 2019.02.01 00:00:00 森口 華弘
- 2019.02.01 00:00:00 羽田 登
- 2019.02.01 00:00:00 佐々木 苑子
- 2019.02.01 00:00:00 二代目 岸本 景春
- 2019.02.01 00:00:00 細見 華岳
- 2019.02.01 00:00:00 ジャイ パラカシ ラキワル
- 2019.02.01 00:00:00 春日井 路子
- 2019.02.01 00:00:00 小倉 淳史
- 2019.02.01 00:00:00 皆川 月華
- 2019.02.01 00:00:00 柳澤 保範
- 2019.02.01 00:00:00 宮城 里子
- 2019.02.01 00:00:00 湯本 エリ子
- 2019.02.01 00:00:00 に志山(西山 謙一)
- 2019.02.01 00:00:00 今井 東
- 2019.02.01 00:00:00 芝崎 圭一
- 2019.02.01 00:00:00 高橋 寛
- 2019.02.01 00:00:00 志村 ふくみ
- 2019.02.01 00:00:00 木村 勝美
- 2019.02.01 00:00:00 吉田 喜八郎
- 2019.02.01 00:00:00 伊可田屋
- 2019.02.01 00:00:00 森田 麻里
- 2019.02.01 00:00:00 市瀬 史朗
小倉 淳史おぐら あつし

1946年京都生まれ。73年に日本伝統工芸染織展初入選。98年紺綬褒章受章。
明治・大正の友禅界を代表する作家である初代・小倉萬次郎氏“絞り染の小倉”と名を馳せた四代目・建亮(けんすけ)氏。小倉淳史はこの名門・小倉家の五代目。
四代目・建亮氏は義母の実家で絞り染を習得。日本で千百年以上続いてきた絞り染の技法による染色を現代的な作品へと昇華させた画期的な作家でした。
その技術を受け継いだのが淳史氏。
辻ヶ花の素晴らしさを皆様に見ていただきたいです。
明治・大正の友禅界を代表する作家である初代・小倉萬次郎氏“絞り染の小倉”と名を馳せた四代目・建亮(けんすけ)氏。小倉淳史はこの名門・小倉家の五代目。
四代目・建亮氏は義母の実家で絞り染を習得。日本で千百年以上続いてきた絞り染の技法による染色を現代的な作品へと昇華させた画期的な作家でした。
その技術を受け継いだのが淳史氏。
辻ヶ花の素晴らしさを皆様に見ていただきたいです。