令和5年 龍村美術織物 干支 木目込み 卯
商品詳細
- 作家
- 龍村美術織物
- 価格
- 19,800 円
- 納期
- 翌日発送
売り切れました
裂地仕様 波兎雪輪文(赤)・葡萄唐草文(白小銀)・ゴールドメロン・菊もみ(ピンク)
サイズ H約12.5cm W約13cm D約7.5cm
価格 19.800円(税込)
[背飾]経錦 波兎雪輪文
海を渡り東アジアから伝来した磁器の意匠は、日本ならではの感性を映して時代とともに独自の文様へと変化してゆきました。
その中でも、果てることのなく打ち寄せる波に永遠の幸せを願う青海波文様をアレンジし、兎が見え隠れする楽しい意匠を製作しました。
兎の長い耳は福を招くと言われ、波間の一部に忍ばせた雪輪文様は五穀の精を意味します。
[前飾]ゴールドメロン
自然の恵みが育む果樹などの表皮は、豊かにしてさまざまな表情をあらわし、創作の美をあたえてくれます。
この文様は人間の感性からは生まれないメロンの表皮に範を求め、美しく精製された文様美に創意を加え雅趣ある錦として織り成したものです。
[耳]菊もみ
本阿弥光悦は、日本の文化が最も豪華に花咲いた桃山時代に於ける、美術工芸の独創的な天才であり、あらゆる分野の芸術に新しい局面を開いています。
その中の一つ、京都鷹ヶ峰の光悦寺にある彼の紙の芸術に「大菊もみ」というもみ紙があります。その文様の華麗を抽象的・立体的に捉えて織物にうつしたものが、此の裂地であります。
[その他の肌部分]葡萄唐草文錦
原品は、地を紫、文様を黄であらわす二色の緯錦です。正倉院宝庫に数多くある葡萄唐草文様のうちで最も優美な感を与える作品は、この錦でありましょう。